Microsoft Security Essentials

by manamana 19. 6月 2009 14:26

Microsoft の無料セキュリティ対策サービス 「Microsoft Security Essentials」 が始動する様子です。

Microsoftの無料セキュリティサービス、6月23日にβ版リリース (ITmedia) 

MSのセキュリティ対策は、徐々にWindowsに組み込まれてきました。

・ファイアウォール Windows ファイアウォール
・スパイウェア対策 Windows Defender
・暗号化 BitLocker

しかし、多くの人が望んでいたウィルス対策ソフトの提供は遅れていたのです。
※3年前に始めた、Live OneCare という有料サービスは販売終了を発表

「MSが無料でウィルス対策ソフトの提供を始めたら大騒ぎになる」 と思っていましたが、
Microsoft Security Essentials の登場で、遂に現実化しそうです。
久しぶりに ライバルキラー・MS の姿を見ることになるのでしょうか?
ライバル各社の対応が気になります。

Tags:

その他の IT 系

東芝のNANDフラッシュ技術 P-BiCS

by manamana 17. 6月 2009 17:49

SSDメモリーを使ってみたいと思いつつ、HDDとの比較で見送っている人は多いと思います。
東芝のNANDフラッシュ技術がそれを可能にするかもしれません。

東芝、SSDの大幅なコスト削減を可能にするNANDフラッシュを試作   (PC Watch)

LSIのパターンを3D化するというアイディアは新しい物ではなく、以前から研究されています。
しかし、実際に作るとなると大きな壁があるようで、具体的な製品はなかなか出てきません。
ところが、今回のレポートを読んでいると、限りなく製品に近い試作品の様で、やたら数値が具体的です。

東芝は、Blu-ray には参入せずに、フラッシュメモリーに注力するという話がありました。
「そんなに意地を張らないで、Blu-ray に参入すればいいのに」 と思ったものですが、東芝は本気でした。
コストの面でも HDD を超えるようになれば、SSDは一気に主流になるでしょう。

このNANDフラッシュのメモリセル製造には 「P-BiCS(ピービックス)」という呼称が付いています。 
これは覚えておかなければ。
 

Tags:

その他の IT 系

Bing Maps の衝撃

by manamana 5. 6月 2009 00:03

昨日 Bing Maps を見て衝撃を受けたので画像も使って紹介してみます。

Google Map が Ajax を取り入れて、リアルタイムでスクロール機能を提供した時も驚きでしたが、
Bing Maps もそれに匹敵する驚きを与えてくれました。

東京駅を例にしてみます。(画像はクリックで拡大) 

    東京駅     

これは、通常の地図と航空写真です。今時の地図サイトでは当たり前の機能です。

Bing Maps には、概観図というモードが存在します。
これは航空写真の鳥瞰図で、東西南北の四方向からの視点を提供してくれます。

 南東京駅   西東京駅

 北東京駅   東東京駅

概観図は、街を超高層ビルから眺めるような感覚になり、とても分かりやすいと思います。
この状態で上下左右にスクロールできるので、ちょっとした空中散歩の気分になります。

Bing Maps もう一つの特徴は、ブラウザ上で 3D機能を提供したことです。
Google には、Google Earth という独立したプログラムがありますが、
MS は ActiveX の力を借りたとはいえ、ブラウザ上で実現させたのです。

  東京駅   東京駅   東京駅

東京駅の地図を3Dモードで表現しています。これをリアルタイムに動かすことができます。

  東京駅

さらに、航空写真にも3Dモードが存在します。
こちらもリアルタイムに動かすことが可能ですが、システム負荷は相当厳しいものになります。

3D機能は、一部の地図ソフトが補助的に提供している機能ですが、Bing Maps はブラウザ上で実現しています。
3D表示できる地域は限られていますが、地図ソフトの将来性を感じさせます。
これからのサービスに期待しています。

 

Tags:

その他の IT 系

Bing いいかも

by manamana 4. 6月 2009 11:08

MS から、Bing サービス開始のメールが来たので試してみました。
日本では注目の機能が削られているにもかかわらず、なかなか良い出来です。
検索結果には得手不得手があるので言及しませんが、動画地図は要注目です。 

動画は、複数の動画サイトをソースにした検索結果をサムネイル表示しています。
驚くことに、マウスオーバーの動作で動画の一部が再生されるのです!
※対応しない動画サイト(例:ニコニコ動画)もあるようです
この機能は新鮮で、動画サムネイルの標準になるかもしれません。

地図では、3D表示と外観図が目を引きます。
3D表示には ActiveX プログラムのインストールが必要ですが、その価値は十分あります。
外観図というのは、いわゆる鳥瞰図ですが、頭上からの視点では得られない迫力があります。
※外観図データは一部の地域のみ

個人的に地図サービスには注目していますが、Bing のそれは他を一歩リードする印象です。
Bing 本来のサービスが軌道にのれば、Google も慌てるかもしれません。

 

Tags:

その他の IT 系

フラッシュメモリーと光学ドライブ

by manamana 2. 6月 2009 10:13

Alcohol52% の様な、ドライブ仮想化プログラムは非常に便利です。
しかし、当たり前のことですが、OSが起動していないと光学ドライブとして使うことが出来ません。

NoteBook をはじめとした小型ノートPCの場合、光学ドライブは外付けです。
普段は気にしませんが、OSのインストール時にはちょっと困ります。
※私の場合 IDE-USB の変換ケーブルを用いて OS のインストールをしています。

フラッシュメモリーも大容量化が進み、DVD数枚分の容量を記録することが出来るようになりました。
そこで、ISOイメージをマウントすると、光学ドライブとして認識できるUSBフラッシュメモリーを希望します。
予めユーティリティで設定しておくと、PCからは光学ドライブとして見える仕掛けです。

USB-HDDブートの機能があるPCならこれに近いことはできますが、ちょっと複雑な操作が必要です。
光学ドライブとして認識してくれると扱いは楽になります。
USBフラッシュメモリーの差別化としても良いのではないでしょうか?

Tags:

その他の IT 系


スポンサーリンク

Calendar

<<  7月 2024  >>
30123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031123
45678910

View posts in large calendar

Month List

Twitter