NTPサーバー障害の余波

by manamana 7. 2月 2010 19:50

週末は信頼性モニターを眺めて、システムの様子を見るのが日課ですが、トラブル発生です。

 

2010/01/28 を最後に、信頼性モニターの結果が反映されていません。これは一大事です。

信頼性モニターの実体は、RACAgent という一時間毎に起動するスケジュールされたタスクです。
何らかの原因で RACAgent が動いていないのかと思いましたが、RACAgent のタスクは有効状態でした。
タスクを一旦無効にした後に有効にすることで、データの表示が再開されました。

 

01/29 のグラフ上に [!] が付いていて、「システムクロックの変更」がレポートされています。
01/29 というのは、先日のNTPサーバーの障害により、クロックが大幅に狂ってしまった日です。
どうやら、RACAgent が記録したデータ日付とシステム日付に整合性がなくなり、レポートの出力が停止状態となった様子です。

クロックの障害は、思ってもいない部分にも影響があります。十分に気をつけましょう。

 

Tags:

Server

コメントを書く


スポンサーリンク

Calendar

<<  6月 2024  >>
2627282930311
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30123456

View posts in large calendar

Month List

Twitter